2015年11月30日
1vs1 コートが完成いたしました
12月6日 B-fight チャンピオンシップいよいよ迫ってまいりました。
B-fight 1vs1コートが完成いたしました。

上の絵が下のように具現化いたしました。
右の土手の高い位置から観戦できます。

熱い戦いが予想されます。
今まで1vs1も従来の3vs3コートで行っていましたが、専用1vs1コートが完成いたしました。
右側の土手から観戦できます。
観戦位置がコートから2m以上の高低差があるのでよく見えます。
22日にテストゲームを行いましたが、プレイする方も観戦する方中々いい感じでした。
内容の濃いファイトが予想されます。
そしてB-fightにビギナーズ部門を設けました。
まだBfightをやったことはない方からの要請でビギナーズ部門を設けました。
「B-fightは興味はあるしやってみたいのですが、ベテランとの差がありすぎで一緒には中々やる決心が・・・。」
との意見がありました。
そこで初めて部門をつくりました。
勿論、ビギナーズ部門でも最強の個人とチームに部門チャンピオンの称号が与えられます。
B-fight 1vs1コートが完成いたしました。

上の絵が下のように具現化いたしました。
右の土手の高い位置から観戦できます。
熱い戦いが予想されます。
今まで1vs1も従来の3vs3コートで行っていましたが、専用1vs1コートが完成いたしました。
右側の土手から観戦できます。
観戦位置がコートから2m以上の高低差があるのでよく見えます。
22日にテストゲームを行いましたが、プレイする方も観戦する方中々いい感じでした。
内容の濃いファイトが予想されます。
そしてB-fightにビギナーズ部門を設けました。
まだBfightをやったことはない方からの要請でビギナーズ部門を設けました。
「B-fightは興味はあるしやってみたいのですが、ベテランとの差がありすぎで一緒には中々やる決心が・・・。」
との意見がありました。
そこで初めて部門をつくりました。
勿論、ビギナーズ部門でも最強の個人とチームに部門チャンピオンの称号が与えられます。
タグ :b-fight